福生市立福生第三小学校 公式ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年 2年 3年 4年 5年 6年 アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (6) 2024年9月 (9) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (4) 2023年12月 (1) 2023年11月 (3) 2023年10月 (8) 2023年9月 (15) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (34) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (5) 2023年2月 (8) 2023年1月 (9) 2022年12月 (7) 2022年11月 (10) 2022年10月 (21) 2022年9月 (10) 2022年8月 (3) 2022年7月 (7) 2022年6月 (25) 2022年5月 (13) 2022年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 教職員の校内研修会 投稿日時 : 2022/11/08 管理者03 10月31日の放課後に教職員の校内研修会を行いました。 今回は副校長が講師を務めました。 研修内容は「話す力・聞く力・話し合う力を育てるための授業づくり・学級経営」です。 副校長の実践事例をもとに、子供たちに力を付けるための手だてや指導の工夫について研修をしました。 子供たちが互いに意見を交流しながら、学びをより深めていけるように、今後も指導を工夫していきたいと思います。 « 165166167168169170171172173 »
教職員の校内研修会 投稿日時 : 2022/11/08 管理者03 10月31日の放課後に教職員の校内研修会を行いました。 今回は副校長が講師を務めました。 研修内容は「話す力・聞く力・話し合う力を育てるための授業づくり・学級経営」です。 副校長の実践事例をもとに、子供たちに力を付けるための手だてや指導の工夫について研修をしました。 子供たちが互いに意見を交流しながら、学びをより深めていけるように、今後も指導を工夫していきたいと思います。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。 子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。