福生市立福生第三小学校 公式ブログ

9月10日 CS委員会

本日は今年度第6回目のCS(コミュニティ・スクール)委員会がありました

今回のCS委員会では10月26日にある運動会について

本校の体育行事委員長の教員より説明をしました

当日CS委員やPTAの方々にお願いしたいことについても話し合いました

協議の後

CS委員の皆さんには本校の授業の様子を見てもらいました

すべての学級の様子を見てもらうことができました

「すべてのクラスが落ち着いて学習に取り組めている」

という感想をいただきました

参観後にはCS委員の方々に各教室にわかれてもらい

子供たちと一緒に給食を食べてもらいました

子供たちにとってもとても楽しい時間でした

9月6日 6年 たまっ子座による和太鼓指導

東京都教育委員会「笑顔と学びの体験学習プロジェクト」で

太鼓と芝居のたまっ子座の方から和太鼓演奏の指導がありました

専門的で的確な指導なので

子供たちの演奏がみるみる変わっていきます

自分たちが太鼓をたたいていないときも

リズムに合わせながらバチを振ります

運動会の本番に向けて

とてもよい学びができました

太鼓と芝居のたまっ子座の皆様

ありがとうございました

 

 

9月4日 引き取り訓練

地震を想定した引き取り訓練を実施しました

大きな災害が発生した場合

子供たちは学校で保護者がお迎えに来るのを待つ事になります

校長先生の放送で

「下校時には親子で危険な箇所を確認してください」

とありました

災害はいつ発生するか分かりません

子供たちの安全のために

ご家庭でも災害への備えをお願いいたします

9月2日 いじめ防止の授業

三小では新しい学期に入るとすぐに

いじめ防止に関する学習を行います

どの学級も9月6日までに実施をします

本日は3年2組と4年2組が実施していました

友達との関わりについて考えさせる中で

いじめについても考えさせます

 

福生市は「いじめ防止サミット」を行うなど

いじめ防止にさまざまな取組をしています

本校でも発達段階や学級の実態に応じて

繰り返しいじめについて考えさせることで

いじめ防止に取り組んでいきます

8月29日 2学期給食開始

昨日から始まった2学期ですが

今日から給食が始まりました

今日のメニューはカレーライスでした

準備の段階からカレーのおいしそうなにおいで

教室が一杯になりました

久し振りにみんなで食べる給食

とてもおいしかったです

作ってくれた方々に

感謝の気持ちをもって

「いただきまーす!」

 

8月29日 保健指導・測定

2学期と3学期は学期初めの測定の前に

保健に関する話を養護教諭がしてくれます

2学期は多くの学年で歯科に関する内容です

写真は6年生が話を聞いている様子です

8月28日(水) 学校保健員会

14時30分から学校保健委員会が行われました

参加者は学校医・学校歯科医

PTA(会長・副会長)

学校(校長・副校長・教務主任・生活指導主任・栄養士・養護教諭)

学校保健委員会は学校から保健に関する提案・報告を行い

学校医・学校歯科医からお話をうかがい

学校・PTAと意見交換会を行います

今年度は栄養士から児童の健康と食生活の関係について

養護教諭からは定期健康診断の結果・健康管理・健康指導他について提案・報告しました

学校歯科医の先生から昨年度よりう歯の状況がよくなっているというお話がありました

「昨年度から取り組んでいる歯みがき指導の効果が出ているのでは」

といううれしいお話もありました

PTAからは子供の食生活や熱中症など

自分たちが子供の頃とは変わってきていることについてお話がありました

貴重な御意見を聞くことができました

御参加くださった皆様 ありがとうございました

 

 

8月28日(水) 2学期始業式

 

本日から2学期が始まりました

始業式はとても静かにしっかりと話を聞こうとしていました

校長先生からは夏休みの生活や

安全についてのお話がありました

「2学期は自分の目標をもって生活しましょう」というお話もありました

2学期は運動会を始め様々な行事もあります

それぞれが自分の目標をもって生活し

成長していってほしいです

児童代表の言葉は5年生でした

5年生の発表も素晴らしかったですが

聞いている子供たちの態度も素晴らしかったです

久し振りに三小の校歌を全員で歌いました

がんばって大きな声で歌おうとしていました

あたらしいやまなみ教室の先生方を紹介しました

これからよろしくお願いします

 

7月29日 夏季水泳指導の様子

夏季水泳指導ですが

第1週は熱中症指数が高く実施できませんでした

子供たちが日陰となるように遮光シートで日陰をつくって実施しました

 

日陰を作りましたが

熱中症予防に注意しながら水泳指導を行いました

7月19日 PTA七夕まつりの見回り

昨年度から再開した七夕まつりです

福生市の七夕まつりはとても多くの参加者がいます

市内の学校のPTAで見回りをしています

三小は7月19日に見回りをしました

18時を過ぎたぐらいでしたが

たくさんの人がいました

 

 

三小の3年生が作成した七夕飾りも飾られていました

協力してくださったたくさんの保護者と教員の方々

ありがとうございました

7月19日 1学期終業式

長かった1学期も終わり終業式です

1学期の頑張ったこととこれから頑張りたいことを

3年生の代表が発表してくれました

大きな声で校歌も歌うことができました

最後に夏休み期間の安全に関する話を聞きました

2学期全員が元気に登校してくれるのを待っています

7月17日 民生・児童委員さんとの交流

本校では民生・児童委員さんとの交流を毎年行っています

今年度は児童向けに7月3日に集会を行いました

本日は教員と民生・児童委員さんとの顔合わせを行いました

地域を見守ってくださっている民生・児童委員さんから聞ける話はとても貴重です

ありがとうございました

7月11日 縦割り班活動

1学期最後の縦割り班活動がありました

外での活動は熱中症指数が高くてできないため

室内での活動となりました

6年生は室内でも楽しめる活動を考えてくれました

様々な学年の子供たちと交流できるのは

とても大事な経験です

6年生はリーダーとして経験を

1~5年生はリーダーを支えるフォロアーとしての経験を

それぞれすることができました

 

7月6日 学校公開の様子

7月6日は学校公開でした

来校された保護者・地域の方々には

子供たちも学級に慣れ

楽しく学習に取り組んでいる様子を見ていただけたと思います

1学期ももうすぐ終わりになります

学校公開をきっかけに

ぜひ今まで以上に学校の様子をご家庭で話題にしてみてください

学校では学習の課題や内容に応じて

一斉授業やグループ活動など学習形態を工夫しています

子供たちが自ら学びに向かい

学ぶ楽しさを味わわせられるように

これからも授業改善を行っていきます

7月6日 セーフティ教室(4~6年)及び意見交換会

セーフティ教室(高学年)を実施しました

講師はKDDIから来ていただきました

高学年向けのセーフティ教室は

情報モラルについての内容でした

ネット上での友達とのトラブル

ゲームでの課金や買い物などについてお話があり

インターネットの安全な使い方について学ぶことができました

 

子供たちからも質問がありました

授業後には保護者向けの情報交換会がありました

子供たちを取り巻くネットトラブルについて意見を交換しました

講師の方の実体験もたくさん聞かせてもらい

とても有意義な時間でした

 

7月6日 6年 租税教室

税理士会から来ていただいた税理士の方たちから

税金について学ぶ「租税教室」を実施しました

税金について分かりやすく教えていただき

子供たちが学ぶ学校教育も

公平に集めた税金で成り立っていることが分かりました

講師の税理士さんは三小の卒業生でした

とても分かりやすく教えていただき

ありがとうございました

 

7月5日 セーフティ教室(1~3年)

低学年のセーフティ教室が実施されました

登下校や放課後に犯罪被害にあわないようにするため

子供たちの危機回避能力をたかめるのが目的です

福生警察の方が用意した放課後の遊び方や万引きについてのDVDを見ました

警察の方の講話をきいたり

不審者にあった時

実際にどのように対応するのかシミュレーションをしました

子供たちの防犯への意識が高まりました

7月5日 七夕集会

福生市は毎年七夕まつりを実施しています

それに伴って三小も七夕集会を行っています

七夕まつりの歴史についても紹介してくれました

七夕まつりが始まったころの願い事をみて

歴史を感じることができました

三小の子供たちの願いを映像で見ました