福生市立福生第三小学校 公式ブログ

8月28日(水) 2学期始業式

 

本日から2学期が始まりました

始業式はとても静かにしっかりと話を聞こうとしていました

校長先生からは夏休みの生活や

安全についてのお話がありました

「2学期は自分の目標をもって生活しましょう」というお話もありました

2学期は運動会を始め様々な行事もあります

それぞれが自分の目標をもって生活し

成長していってほしいです

児童代表の言葉は5年生でした

5年生の発表も素晴らしかったですが

聞いている子供たちの態度も素晴らしかったです

久し振りに三小の校歌を全員で歌いました

がんばって大きな声で歌おうとしていました

あたらしいやまなみ教室の先生方を紹介しました

これからよろしくお願いします

 

7月29日 夏季水泳指導の様子

夏季水泳指導ですが

第1週は熱中症指数が高く実施できませんでした

子供たちが日陰となるように遮光シートで日陰をつくって実施しました

 

日陰を作りましたが

熱中症予防に注意しながら水泳指導を行いました

7月19日 PTA七夕まつりの見回り

昨年度から再開した七夕まつりです

福生市の七夕まつりはとても多くの参加者がいます

市内の学校のPTAで見回りをしています

三小は7月19日に見回りをしました

18時を過ぎたぐらいでしたが

たくさんの人がいました

 

 

三小の3年生が作成した七夕飾りも飾られていました

協力してくださったたくさんの保護者と教員の方々

ありがとうございました

7月19日 1学期終業式

長かった1学期も終わり終業式です

1学期の頑張ったこととこれから頑張りたいことを

3年生の代表が発表してくれました

大きな声で校歌も歌うことができました

最後に夏休み期間の安全に関する話を聞きました

2学期全員が元気に登校してくれるのを待っています

7月17日 民生・児童委員さんとの交流

本校では民生・児童委員さんとの交流を毎年行っています

今年度は児童向けに7月3日に集会を行いました

本日は教員と民生・児童委員さんとの顔合わせを行いました

地域を見守ってくださっている民生・児童委員さんから聞ける話はとても貴重です

ありがとうございました