文字サイズ
背景
行間
立川の体験型英語学習施設(TGG)での午後の活動の様子です。
本日、5年生は、立川の体験型英語学習施設(TGG)に出かけました。
施設では外国人講師の方と一緒にグループごとに様々な体験学習を行います。
たくさん、コミュニケーションをとってほしいと思います。
全ての行程を終えて、5年生が名栗から無事に帰ってきました。
学校に着いてから帰校式を行いました。
代表の児童からは、今回の自然教室では、お互いに協力し合うことができ、成長することができたという話がありました。
校長先生からは、素晴らしい経験ができたので、この経験をこれからの学校生活に生かしていきましょうとの話がありました。
保護者の皆様、持ち物の準備等、ありがとうございました。
お子さんからこの2日間の出来事を、ぜひたくさん聞いてください。
最後の仕上げをして、素敵な作品が完成しました。
片付けや掃除もきちんと行っています。
クラフト体験をしています。
ヒノキ材を使ってスプーンを作ります。
朝食の様子です。
朝の集いの後、名栗の森を背に、集合写真を撮りました。
その後、朝食の準備です。
名栗自然教室、2日目の朝です。
昨夜のキャンプファイヤー後に雨が降りましたが、今朝は雨も止み、清々しい朝となりました。
体操をして、元気に1日をスタートしました。
今日は、クラフト体験やプラネタリウムでの見学をする予定です。
学校着は15時30分の予定です。
名栗自然教室、初日の夜の活動は、「キャンプファイヤー」です。
火を囲んで皆で楽しみました。
カレーが完成しました!
作ったカレーをみんなで食べています。
夕飯のカレー作りに協力して取り組んでいます。
現在、現地は過ごしやすい天候とのことです。
昼食のメニューです。
森のQ太郎ゲームを終えて、宿舎で昼食をとりました。
宿舎の名栗元気プラザに着いて、1つ目の活動の「森のQ太郎ゲーム」の様子です。
名栗の森を行動班で協力しながら歩き、問題を解くオリエンテーリングです。
本日から2日間、5年生は名栗自然教室です。
7時45分に集合し、出発式を行いました。
代表児童からは、三小の代表としていくことを忘れずに行動しましょう。全力で楽しみましょうとの話がありました。
その後、校長先生の話、学年の先生の話があり、お見送りに来てくださったお家の方にあいさつをして、出発式を終えました。
自然豊かな名栗で、健康に気を付けて、充実した2日間を過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様、お見送りや持ち物の準備、ありがとうございました。
2月2日に5年生が社会科見学で「中華まんミュージアム」に出かけました。
クラスごとに分かれて、工場内の見学をしました。
館内では、案内係の方の説明を聞いたり、動画を見たり、実際に中華まん(肉まん)が作られる過程を見たりすることができました。
この工場では一日に40万個もの中華まん(肉まん)が作られているとのことでした。
質問コーナーでは、多くの子供たちがすすんで質問をして、意欲的に学んでいました。
最後に、肉まんの試食があり、認定証マグネットのお土産までもらい、子供たちは大喜びでした。
帰校する途中、野山北公園でお弁当を食べて学校に戻りました。
保護者の皆様、持ち物等の準備、ありがとうございました。
児童の感想より
「これまで100種類以上の中華まんが作られていることを知り、予想以上に多くて驚きました。」
「映像もあって分かりやすかったです。工場は整理されていてきれいだと思いました。」
「いろいろな機械がつながっていて、肉まんが作られていました。機械がたくさん動いていて、人が作っているところは少なかったです。」
1月20日に、5年生がクラスごとに喫煙防止教室を行いました。
福生市の保健師の方が5年生の指導に来てくれました。
たばこの害について、保健師さんのお話を聞いたり、資料や映像を見たりしながら学ぶことができました。
授業の後半は、実験もあり、子供たちは興味津々でした。
保健師の皆様、ありがとうございました。
児童の感想より
「たばこが体に悪いことは知っていたけれど、副流煙の方が危険が多いことを初めて知りました。」
「電子タバコも普通のタバコと同じように体に悪いようなので、お家に人に教えてあげようと思います。」
予定より30分程度遅れて、子供たちが元気に学校に到着しました。
帰校式では、代表の児童から「うどんづくりとスプーンづくりが心に残りました。来年の日光移動教室も、今回のようにみんなで協力して成功させたいです。」との発表がありました。
校長先生からは「自然の中で体験しなければ分からないことをたくさん学ぶことができました。みんな、自分の役割を果たし、友達を思いやることができていました。この2日間、5年生の頼もしい姿やよいところがたくさん見られました。立派に成長して帰ってこられたことを嬉しく思います。」とのお話がありました。
子供たちの表情からは、充実した2日間であったことが伝わってきました。
今回の体験から学んだことを、ぜひこれからの生活に生かしていけるように、学校でも支援していきたいと思います。
名栗自然教室に向けて、保護者の皆様には多くの面で御協力いただきました。ありがとうございました。
ぜひ、お子さんからこの2日間の思い出を、たくさん聞いていただきたいと思います。
現地から5年生の子供たちの様子の連絡がありました。
午後のプラネタリウムの様子です。
名栗げんきプラザでの閉校式を終え、これからバスに乗って学校に向かいます。
学校着の時刻が分かり次第、連絡メールで御連絡します。
現地から5年生の子供たちの様子の連絡がありました。
昼食の様子です。