2024年12月の記事一覧 2024年12月 全ての記事 カテゴリ 1年 2年 3年 4年 5年 6年 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (5) 2025年1月 (8) 2024年12月 (10) 2024年11月 (9) 2024年10月 (6) 2024年9月 (9) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (4) 2023年12月 (1) 2023年11月 (3) 2023年10月 (8) 2023年9月 (15) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (34) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (5) 2023年2月 (8) 2023年1月 (9) 2022年12月 (7) 2022年11月 (10) 2022年10月 (21) 2022年9月 (10) 2022年8月 (3) 2022年7月 (7) 2022年6月 (25) 2022年5月 (13) 2022年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 12月2日 大なわ週間 投稿日時 : 2024/12/02 福生第三小 管理者 体力向上の取組として 大なわ週間が12月2日(月)から6日(金)の5日間あります 6日には記録会を行います 各学級中休み大なわの練習をします 連続跳びが苦手な子も この長なわ週間で跳べるようになった子もいるようです 記録会の日まで練習して少しでもよい記録になるようにがんばります « 123456789
12月2日 大なわ週間 投稿日時 : 2024/12/02 福生第三小 管理者 体力向上の取組として 大なわ週間が12月2日(月)から6日(金)の5日間あります 6日には記録会を行います 各学級中休み大なわの練習をします 連続跳びが苦手な子も この長なわ週間で跳べるようになった子もいるようです 記録会の日まで練習して少しでもよい記録になるようにがんばります
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。 子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。